LPガス標準料金
基本料金 | 従量料金 | 設備料金 | 10㎥使用料金 | ||
0~14㎥ | 14.1~30㎥ | 30.1㎥ | |||
2,000円 (税込2,200円) | 610円 (税込671円) | 590円 (税込649円) | 550円 (税込605円) | 0円 | 8,100円 (税込8,910円) |
- ガスボンベ、バルク(ミニタンク)を軒先に設置してガスをご利用のお客さまに関するご案内です。
- 当ホームページで掲載している料金は、標準料金であり、お客さまの設備や契約状況等によって異なる場合がございます。
- LPガスの輸入価格の変動により価格改定を行う場合がございますが、その際は事前に書面にてお客さまにご連絡致します。
- 各地域の平均LPガス料金(石油情報センター調べ)は こちら をご覧ください。
- LPガス省令改正に伴い、2025年4月2日より今までの基本料金内に計上されていた設備料金を明確化することが義務づけられました。
- 設備料金とは、LPガス消費設備のご利用料金です。ご契約内容により各戸異なります。
LPガス料金計算方法
※ 15㎥使用時
基本料金 2,000円 | + | 0~14㎥ ご使用量 14㎥×610円 | + | 14.1~30㎥ ご使用量 1㎥×590円 | + | 30.1㎥~ ご使用量 0㎥×550円 | + | 設備料金 0円 | = | 合計金額 11,130円 (税込12,243円) |
基本料金 2,000円 |
+ |
0~14㎥ご使用量 14㎥×610円 |
+ |
4.1~30㎥ご使用量 1㎥×590円 |
+ |
30.1㎥~ご使用量 0㎥×550円 |
+ |
設備料金 0円 |
= |
合計金額 11,130円(税込12,243円) |
コミュニテイーガス供給のガス料金について
- 「コミュニテイーガス供給」とは区域内(70世帯以上)をガス配管で繋ぎ都市ガスのようにガスをご利用いただく方式です。
- コミュニテイーガス供給のお客さまのガス料金は国の認可料金です。
- 経済産業省へ届出ている基準価格に関しましては経済産業省のホームページに公開されている料金表をご覧ください。
- 原料費調整適用後の価格につきましては、弊社までお問い合わせください。
コミュニテイーガス料金計算方法
コミュニテイーガスの料金は、以下のように計算しております。(税込)
基本料金 | + | ご使用量に応じた群の 料金×ご使用量 | = | ガス料金 |
例えば、下記の料金表のお客さまが10㎥使用した場合の料金は
B群基本料金 1277.10円 | + | B群 424.43円×10㎥ 4244.3円 | = | 10㎥使用時 5,521円(円未満切捨) |
適用区分 | 基本料金 | 従量料金 | ||||||
A群 | B群 | C群 | A群 | B群 | C群 | A群 | B群 | C群 |
0~8㎥ | 8.1~30㎥ | 30.1㎥~ | 消費税を含んだ総額表示となります。 | |||||
903.10円 | 1277.10円 | 4077.61円 | 471.18円 | 424.43円 | 331.07円 |
- 都市ガス・電力各社と同様に原料費調整制度を導入しております。
- ガス原料であるLPガス輸入価格が、財務省貿易通関統計により基準価格に対して変動した場合、毎月見直しを行い基準価格を下回った場合、従量料金に相分を減額し、上回った場合、加算させていただく制度です。